このページでは、足立西高校の生徒の様子を紹介していきます。学校の雰囲気や行事の様子をご覧ください!
体育祭の延期について
掲載日:令和5年6月1日(木)
6月2日(金)の体育祭は天候不良により6月6日(火)に延期としました。
明日は通常授業となります。 パン販売はありませんので昼食の用意を忘れずにしてください。
体育祭予行
掲載日:令和5年6月1日(木)

体育祭予行が実施されました。コロナにより四年ぶりに全学年での体育祭となります。新鮮な気持ちながら、経験のない行事に戸惑いながらも、本番に向けて進行、演技種目、の練習を行いました。また3年生中心となりながら結団式を行い、盛り上がりました。本番もさらに盛り上がって、種目に参加する生徒も
体育祭を運営する生徒も全員がよい思い出となるように一人ひとりが思いやりと情熱をもって取り組んでくれることを期待しています。
遠足実施 ライン下り、遊園地、夢の国 生徒の笑顔満開!
掲載日:令和5年5月1日(月)
GW中の5月1日、遠足が実施されました。1年はバス旅行で長瀞ライン下りとBBQ、2年は上野駅集合の西武ゆうえんち、3年は学校からバスをチャーターし、念願のディズニーランドへ。アフターコロナの遠足に生徒の笑顔が満開!無事終わり、高校生活の思い出となりました。
対面式では全校生徒が顔合わせできました
掲載日:令和5年4月10日(月)
4月10日(月)久々に全校生徒がそろった対面式ができました。生徒会長挨拶、新入生代表挨拶と、生徒同士の交流がこれから始まるうれしいスタートでした。生徒会の毎年恒例のパンメニューのプレゼン、そして今年から1学年担任団の紹介も加わって、和やかな雰囲気でした。
第50回入学式 コロナ禍を乗り越えてきた新入生197名、誓いの言葉に感動!
掲載日:令和5年4月7日(金)
4月7日(金)第50回入学式が挙行されました。新入生誓いの言葉では代表生徒が「いままでは義務教育に守られてきたが、これからは自分の行動に責任を持ち、周囲に与える影響を考えながら過ごしていきたい。仲間とともに切磋琢磨し、足立西高生としての誇りを持って、未来を切り拓いていきたい。」と、堂々と読み上げました。中学3年間をコロナ禍で過ごしてきた197名の50期生、そして保護者の皆様、高校生活を楽しみにしてください!教職員一同心から歓迎いたします。
令和4(2022)年度の様子はバックナンバーからご覧ください。
>
生徒の様子「日々の足立西」バックナンバー2022
令和3(2021)年度の様子はバックナンバーからご覧ください。
>
生徒の様子「日々の足立西」バックナンバー2021